証拠金とは
FXは資金を担保にして為替取引を行う。このときに必要な担保になる資金が「証拠金」である。証拠金はFX取引のポジションを取るために用いられて、その取引金額に応じて最低限必要となる預託金のことだ。
FXではこの証拠金をもとにレバレッジを利用することで、実際の資金より大きな金額で運用をすることが可能になる。
例として、レバレッジ25倍コースで取引金額の4%以上を証拠金として用意しなければならない場合を挙げてみよう。
「米ドル/円」の通貨ペアで1万ドルの取引を1ドル=100円で行う際には、以下の証拠金が必要となる。 ・100円×1万×4%=40,000円
このようにレバレッジを利用することで、100万円(為替レート:100円×建玉総数1万)相当の取引を4万円の資金で運用できるのだ。
ただし、証拠金は預金ではないため保証されていないことに注意が必要だ。また金利なども付与されない。さらに証拠金がすべて損失になる可能性や、追加で証拠金の支払いが必要となるリスクもおさえておきたい。
通貨によって証拠金は異なる
取引通貨ペアによって異なることをおさえておこう。通貨ペアによっては最低取引単位や為替レートが違うため、取引したい通貨によって証拠金は異なる。
通貨ペアが「米ドル/円」や「ユーロ/円」など、通貨ペアが対円の場合、以下のような計算式となる(レバレッジ25倍)。 ・米ドルの仲値レート=120.00の場合 120.00÷25=4.8円(1通貨あたり)
また、通貨ペアが「ユーロ/米ドル」や「ポンド/米ドル」などストレートの通貨ペアの場合、以下のような計算式となる(レバレッジ25倍)。 ・取引終了時のユーロ/米ドルの仲値レート=1.100、米ドルの仲値レート=120.00の場合 1.100×120.00÷25=5.28円(1通貨あたり)
このように、通貨ペアによって証拠金は大きく異なる。FX会社では必要な証拠金が通貨ペアごとに表でまとめられているので参考にしてほしい。
証拠金は変動する
証拠金は変動することもおさえておきたい。市場の為替レートは常に変動しているため、それに応じて必要な証拠金もリアルタイムで変動することに注意したい。
必要な証拠金に近い金額でFXを運用していると、為替レートが予想外に変動した場合、証拠金が追加で必要になったり、取引を強制的に終了させるロスカットになったりする場合がある。そのため、自身の資金に応じて余裕を持った証拠金を用意するようにしたい。
実際にFXを始める

■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>YJFX!の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)