DMM FXは口座数75万を超える、国内でもっとも人気の高いFX会社です。
FX口座を開設する上で気になるスプレッドの安さや取引ツールの使いやすさでも高い評価を得ています。
またDMM FXはサポートも充実しており、FXについて詳しくない初心者でも安心してFXトレードをすることができるのが魅力です。
DMM FXは初心者からプロのFXトレーダーまであらゆる層におすすめのFX口座の1つでしょう。
DMM FXの口座開設方法についてはこちらの記事がおすすめです。
DMM FXで口座開設する際のポイントを総まとめ!

DMM FXの評価表
DMM FXの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ||
スプレッド (手数料) |
ドル円 | 0.1銭 |
ユーロ円 | 0.3銭 | |
スワップ | ドル円 | 8円 |
南アフリカランド | 7円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 20通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨〜 | |
口座開設数(2020年10月時点) | 約80万口座 | |
総合ランキング | 1位 |
DMM FX口コミ・評判一覧
onosanさん
★★★☆☆
DMM FXは、本格的なFXを行う人にとって様々なテクニカル指標等を活用する事が出来るので、利用しやすいFX会社だと思います。一方、FX初心者にとっては、専門的な指標等によって難しさを感じる事が多く有ります。特にFX初心者は低いレバレッジでスタートしたいと思いますが、DMM FXは一般的な25倍レバレッジなので、FX初心者が損失を受けるリスクが高いと感じる。
リョウタさん
★★★★☆
まず、取引手数料については無料だったので安心して利用することができました。また、取引ツールに関しても高性能だったので本当に良かったです。そして、FX取引をスマートフォンで行うことができたので嬉しかったです。また、スプレッドについても狭かったので安心でした。ただ、少額取引に関してはできなかったので残念でした。
カズタカさん
★★★★★
スプレッドなど為替手数料は、やはりどこの業者もできるだけ低く設定していますが、 DMM.com証券は、スプレッドの安さと合わせてスワップの高さがかなり気に入っています。 画面も鮮明でかなり見やすい所から、FX初心者の方にもお勧めできるFX業者です。
SANTA33さん
★★★★☆
アプリ1つで豊富なニュースが読める点やチャート確認が簡単にできる等、優秀な機能がそろっています。それに加えてスプレッドが狭い点や取り扱い商品が多いことから長く利用を続けています。電話対応等のサポート体制も他社に比べて劣る点はないと思います。
FXギャンブラーさん
★★★★☆
DMMFXは始めるときのメリットとしてはキャンペーンが充実してます。 キャッシュバックで入金額で2万や3万戻ってくると言うのもあり、始めるのにリスクを感じる人にも、キャッシュバックがあることでリスクをペイできると思います。 デメリットは、通貨の単位が大きいので、必要な証拠金が少しおきくなりがちな点です。そのため気軽に低額で始めたい人からすると少しリスクだと感じます。
なつみさん
★★★★☆
スプレッドの狭さ、即時入金対応は言うまでもなく、ブラウザ上での取引画面はスマートかつチャートの描写機能も使いやすく、LINEによるサポートは返信が早いので満足してます。強いていえば、水平線が座標値指定しなくてもひけるようになればもっと便利です。
skさん
★★★★☆
まず、ビジュアルがかなりキレイで扱いやすいです。無駄があまりないため、誤操作も少ないです。 プレミアムチャートという、取引チャートとは別のより細かい設定ができるチャートがあり、それも使いやすいため満足しています。 また、スプレッドの狭さ業界でも最狭水準であり、高いロットで取引をする人にとって嬉しい内容だと思います。
きちたさん
★★★★☆
DMM FXが扱っている商品はメインとなる通貨が多く、いわゆる先進国やアジア圏内の通貨はあまりないように感じます。 その分、メジャーな通貨が多く、情報の把握や、経済イベントの際のスプレッドの拡大を事前に知ることが出来るので 初心者の方には比較的優しい商品が多いのかなと思います。
ぴろくんさん
★★★☆☆
スマホアプリを使って取引をしていますが、アプリがサクサク動いてとても安心できます。というのも、その時々で瞬間的に売買を決めるタイミングでは、動きの遅いアプリでは命取りになる可能性があるからです。動きが速いアプリであれば、スリッページも発生しにくいと思われます。これが魅力的な点です。
hanpenさん
★★★☆☆
右も左も分からない状態で登録を始めましたが、トレードを開始できるようになってからは操作が簡単だったので選んで良かったなと思いました。 ただ、本人確認の作業ではやや悪戦苦闘しました。スムーズに行かず再送ばかりで心が折れかけました。 でも、問い合わせると丁寧に対応してくれたので不満はありません。
K.Uさん
★★★★☆
DMMの株サイトを使っていたので、こちらも利用しました。DMMのよいところは大手で安心できることです。サポートがとてもしっかりとしていて、使い心地もよいです。画面も見やすく、初心者の方でも使いやすいのがよいところです。反応もよく、取引がスムーズにできます。
kiyuyuさん
★★★★☆
有名な会社なのでチャレンジしやすい上に、チャートが一番見やすくて使いやすかったので、こちらを選びました。 初心者ですが損をしたくないという気持ちが強いので、キャッシュバック分までの損失であれば許容してもらえるところもありがたいです。 速度にも安定性があって、これまでの取引では不便はなかったです。
まっこさん
★★★★★
「DMM FX」は、まず一番のメリットはサポート体制が手厚いことです。メールだけでなく電話やLINEからでも問い合わせができる体制がありますので、他社よりもサポート体制ではより手厚いと感じています。問い合わせに関しての返信も早いので安心できます。また約定力も高くスプレッドも狭いので満足度は高いです。チャート表示も見やすくなっていて取引画面も見やすいです。総合的に抜群に良いFX会社です。
てつやさん
★★★★★
FXを始めた時に開設したのがDMMFXでアプリの機能がシンプルでとても取引しやすい会社でした。アプリはどの機能も即座に利用することができるので、情報や現在のポジションも見やすく、取引しやすいです。またスプレッドも狭く、約定力も早いので取引のラグや取引コストも少ないので安心して取引することができました。
あらさん
★★★★☆
DMM FXは入金が無料。 「クイック入金」なら約340機関対応で、24時間・土日でもOK、いつでも即時入金できます。 また、サポート体制も充実。電話やメールはもちろん、業界初のLINEでの問い合わせが可能です。営業日なら24時間体制なので初心者の方も安心してトレードに専念することができるでしょう。
の~ざんさん
★★★☆☆
スマホアプリを利用して取引をしています。取引画面は色彩が良く、かといって纏まり感のある色調になっているので、とても見やすいです。ただ一つ難点は、チャート上で水平ラインを引いたときに、他の時間軸ではそれが表示されないことです。他の時間軸にも同じラインを引いて対応していますが、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足と様々な時間軸があるので、手間になっています。
カナやんさん
★★★★☆
DMM FXのバーチャル版があり、そちらを利用してから使い始めたのですが、バーチャル版と違う点は実際にお金を使ってるかどうかだけで、操作等は何一つ変わりません。だから非常に使いやすいです。アプリ内でみれるニュースは簡潔に知りたい情報がまとまっているので見やすく、私のお気に入りです。アプリ内の設定で背景色を選べるので、自分の見やすいようにカスタマイズできる点もいいと思います。
さん
★★★★☆
DMMは稼ぎやすいという声が多く、またカスタマーサポートも大手なだけあって、充実した受け答えをしてくれるところでいいというところであり、お勧めできるところです。最短1時間で始めることができると書いてある通りすぐに始めていくことができるということを売りにしていますので、すぐにやりたいと思っている人は初めておきましょう。
べる谷さん
★★★★☆
初めてFXを始める人も使いやすく安心して利用できます。 FXについて分からないことをすぐ聞くことができ分かりやすい説明があり 画面も見やすくとても使いやすいです。 チャートの見やすさ、速度や安心性があり取引を行っているうえで使っていて不便に感じるとが少なく 初心者におすすめなです。
よっくんさん
★★★★☆
ドル円のスプレッドが原則固定で0.2円など全体的にスプレッドが狭いの特徴で デイトレードやスキャルピングなど短期トレードに利用しておりました。 さらにスプレッド縮小キャンペーンがあったりします。 取引通貨ペアは20ですが、主要通貨ペアは抑えてありUSD/CADを取り扱っているのがありがたいです。 1万通貨からの取引になるので初心者よりも、経験者で短期トレードをやりたい方におすすめです。
ともぞーさん
★★★★★
手数料の安さもメリットではあるのですが、何といってもプラットフォームの使いやすさ。 PCでの画面操作も見やすく使いやすい。スマホでも迷わず取引できます。 また動作もサクサク動き他の業者と違いヌルヌル動かない。 約定通知もほぼリアルタイムでくるので安心して取引できます。
まっさんさん
★★★★★
DMMは独自のツールを使用しての取引になります。 他社のMT4の操作になれた方は違和感があり、馴れるまでに時間がかかるかもしれませんが、 DMMで初めてFXをする!という方であれば、非常にオススメです。 また、PC・アプリの両方で取引きでき、アプリ側の機能も充実している点も○。 これからFXを始めようと思っている方は、まずDMMで始めてみてはいかがでしょうか。
ぴぐもんさん
★★★★☆
『DMM FX』のアプリを使用していたのですが、メニューがシンプルで見やすく、入金〜出金までがスムーズにできました。取り扱い通貨は20通貨ペアで、メキシコペソ/円や、トルコリラ/円等がないのと、通貨ペアが10000通貨単位なので小額で始めたい方には不向きかと思われます。証拠金維持率50%以下の場合でロスカットされます。
やしろ隆さん
★★★★★
常に他社との間で業界最安値を競っており、最近では特定通貨の需要が高まるような際にも固定手数料で売買できるようになっています。したがってきちんと売買できていれば個人的な印象ですが手数料負けしにくくなってきました。その他インフラが強く、乱高下したり売買量が膨らむ場面でもシステムダウンの回数が少ないなどの実績もあります。
シンジさん
★★★★★
まず、スプレッドに関しては狭かったので本当に良かったです。また、サポート体制についても万全だったので安心して利用することができました。そして、取引ツールに関しても使いやすかったのでとても嬉しかったです。また、取引手数料についても無料だったので安心でした。そして、キャッシュバックキャンペーンがしっかりとあったので良かったです。
すえまるさん
★★★★★
「DMM FX」には約定力の高さやスプレッドの狭さなどのメリットがありますが、それよりもサポート体制の充実さが一番の魅力です。分からないことや困っていることがあって問い合わせをすれば迅速に対応してもらうことができます。メールやLINEの問い合わせであっても素早く回答してくれます。このサポート体制の充実さがここのウリです。安心して利用できる環境が整っています。
UKさん
★★★☆☆
自分は全くのFX初心者から「なんとなく聞いたことがある」という理由でDMM.com証券の口座を開設してFX取引をスタートしましたが、たまに聞くシステム障害の影響で、取引停止になるなんて言う事もなくさすが大手といった感じです。ツールは直感的に操作できるものの、機能が色々あるので細かな操作や使い勝手はやはり用語を勉強したり慣れていく必要があるんじゃないかな。と思います。
さみさん
★★★★★
手数料が無料で余計なコストがかからない点、25倍のレバレッジ固定で取引ができる点、機能性が非常に良いスマホアプリを開発している点、キャッシュバックキャンペーンが非常に好条件な点、FX取引に応じて現金に換金することが可能なポイントがある点などメリット盛りだくさんです。強いてデメリットをあげるならば少額取引ができないことだけです。メリットが多く、とくだと思います。
TETUYAさん
★★★★★
FXを始める時に、何社か使ってきましたが、機能がシンプルで初心者が取引画面を見てどこにどの機能があるのか一目瞭然の使いやすいアプリになっており、簡単に情報を閲覧することができたり、テクニカルの種類が豊富でチャートも見やすくワンタッチで見ることができます。
ななまるさん
★★★★☆
アプリでの取引も可能なので、タイミングを逃すことがありません。 取り扱い通貨ペアも種類が豊富なので興味を持った通貨で取引ができます。 またアプリをこまめにチェックをしていると世界経済の動向も把握をすることができるので、利益を求めるだけではなく勉強にもなります。
ゆずさん
★★★★☆
色々なネット証券に口座を持ってますが、メインで使っているのがDMM FXです。慣れているからかもしれませんが、他社より発注画面がシンプルで使いやすいように思います。もっとも使われているネット証券らしいので、その辺はしっかりと考えてあるのでしょう。
hahaさん
★★★★☆
画面がとても見やすく、初心者でも扱いやすいと言われているDMMFXですが 実際に活用してみてそれは紛れもない事実でした。 手数料に関しても、為替手数料がとても安く操作などもサクサク進んでいくので リアルタイムで購入する所としても活用しやすいFX業者です。
シンジさん
★★★★★
DMM.comといえばCMの印象が残っているという方も多いと思います。そういった意味では、世間に上手に浸透した証券といえるでしょう。 スマホでの操作や画面も見やすいので、随時情報を確認しながら手軽に取り組めるというのも魅力の一つであると思います。ラインでの問い合わせができる点も、若者にも始めやすい点ではないでしょうか。
クリーニングsannさん
★★★★☆
スマホトレードは、PC並みに操作性が備わっており、扱いやすいです。こまめにメンテナンスも行っているため、信頼も出来ます。(最近は、土日でメンテナンスを実施しています)マーケット情報として、「ニュース・経済指標・スワップ/証拠金」について確認も出来ます。証拠金が確認できるので、計算がしやすいです。本格的に行いたい方には情報量や操作性を考えると適していると思います。
ぴぐもんさん
★★★★☆
DMM FXにはデモ取引機能があるため、初心者も安心してFXを体験することができます。デモ取引はその名の通りデモなので、ノーリスクでFXの体験ができます。実際のリアルタイムレートで行うため、相場感も感じることができます。また本取引で使用するツールと同じなので、デモ取引でツールの使い方に慣れてから本取引に臨めます。
TETUYAさん
★★★★★
最初は操作性からもPC用の取引ツールを利用していましたが、外に出ているなどではPCを開くことができないシーンがあります。そんな時にスマートフォン版アプリの取引ツールを使ってみたのですが視覚的に見やすく、操作もしやすいです。 黒色のダークのテーマカラーで閲覧をしていますが、これから売りか買いかを判断もしやすい上、レートアラートも搭載しているので、確認できないときも情報を入手できます。
すえまるさん
★★★★★
DMM FXが扱っている商品はメインとなる通貨が多く、いわゆる先進国やアジア圏内の通貨はあまりないように感じます。 その分、メジャーな通貨が多く、情報の把握や、経済イベントの際のスプレッドの拡大を事前に知ることが出来るので 初心者の方には比較的優しい商品が多いのかなと思います。
BBKさん
★★★★☆
まず口座開設が早く提携金融機関が多い。そのうえ24時間入金可能です。また手数料が安く、出金・口座維持・クイック入金・ロスカット・口座開設に関する手数料は無料です。 PC取引システムは3つのモードが選べ、高性能で使用感は高い。スマホ用取引アプリは、シンプルながらも相場動向や指標の確認が見やすく、注文決済が思いのままです。
まさKさん
★★★★☆
最初は操作性からもPC用の取引ツールを利用していましたが、外に出ているなどではPCを開くことができないシーンがあります。そんな時にスマートフォン版アプリの取引ツールを使ってみたのですが視覚的に見やすく、操作もしやすいです。 黒色のダークのテーマカラーで閲覧をしていますが、これから売りか買いかを判断もしやすい上、レートアラートも搭載しているので、確認できないときも情報を入手できます。
宝丸さん
★★★★★
まず口座開設が早く提携金融機関が多い。そのうえ24時間入金可能です。また手数料が安く、出金・口座維持・クイック入金・ロスカット・口座開設に関する手数料は無料です。 PC取引システムは3つのモードが選べ、高性能で使用感は高い。スマホ用取引アプリは、シンプルながらも相場動向や指標の確認が見やすく、注文決済が思いのままです。
はらさんさん
★★★★☆
DMM FXが扱っている商品はメインとなる通貨が多く、いわゆる先進国やアジア圏内の通貨はあまりないように感じます。 その分、メジャーな通貨が多く、情報の把握や、経済イベントの際のスプレッドの拡大を事前に知ることが出来るので 初心者の方には比較的優しい商品が多いのかなと思います。
さみさん
★★★★★
手数料が無料で余計なコストがかからない点、25倍のレバレッジ固定で取引ができる点、機能性が非常に良いスマホアプリを開発している点、キャッシュバックキャンペーンが非常に好条件な点、FX取引に応じて現金に換金することが可能なポイントがある点などメリット盛りだくさんです。強いてデメリットをあげるならば少額取引ができないことだけです。メリットが多く、とくだと思います。
UKさん
★★★☆☆
自分は全くのFX初心者から「なんとなく聞いたことがある」という理由でDMM.com証券の口座を開設してFX取引をスタートしましたが、たまに聞くシステム障害の影響で、取引停止になるなんて言う事もなくさすが大手といった感じです。ツールは直感的に操作できるものの、機能が色々あるので細かな操作や使い勝手はやはり用語を勉強したり慣れていく必要があるんじゃないかな。と思います。
やしろ隆さん
★★★★★
常に他社との間で業界最安値を競っており、最近では特定通貨の需要が高まるような際にも固定手数料で売買できるようになっています。したがってきちんと売買できていれば個人的な印象ですが手数料負けしにくくなってきました。その他インフラが強く、乱高下したり売買量が膨らむ場面でもシステムダウンの回数が少ないなどの実績もあります。
デモデモダーさん
★★★★★
DMM FXにはデモ取引機能があるため、初心者も安心してFXを体験することができます。デモ取引はその名の通りデモなので、ノーリスクでFXの体験ができます。実際のリアルタイムレートで行うため、相場感も感じることができます。また本取引で使用するツールと同じなので、デモ取引でツールの使い方に慣れてから本取引に臨めます。
スネークさん
★★★★★
なっといってもDMMグループという企業の大きさに安心できるのではないでしょうか?口座開設時には、勤務先と現場近くの住所が離れすぎてることから理由を聞かれました。派遣社員の方は、注意された方がいいと思います。アプリのチャートも見やすくて取引の判断もしやすいと思います。
aoさん
★★★★☆
利確/損切をスピード注文で、同時に設定できるのは非常に大きなメリットですがそれを補うほどにチャートの色使いが見づらいと個人的に思います。 チャートの色の設定がもう少し細やかにできると非常に使い勝手がいいスマホ用アプリだと思うのですが、現状はそれがネックで口座切り替えが踏みとどまっている状況です。
カサイさん
★★★★☆
2018年1月時点でFXの口座数が国内1位というフレーズに惹かれて「DMM FX」に口座を作りました。実際にDMMでのFXは使い勝手がよいですね。取り引きツールはパソコン用もスマホ用もいずれも操作性に優れ、テクニカル分析も多彩です。初心者から上級者までレベルに応じてスラスラと使える感じです。またスプレッドが他社と比べても狭いのは利用者にとってはありがたいです。
トムさん
★★★☆☆
スプレッドは業界最安水準だと思いますが、ズバ抜けて安いとは思いません。どこも大きな差はないと考えています。スマホの取引ツールに関しては、比較的使い勝手が良い方だと思います。チャートを4分割できるのは◎です。全体的に可もなく不可もない印象ですが、欠点らしい欠点も見当たりません。
タクヤさん
★★★★☆
まず、FX取引をスマートフォンでしっかりとすることができたので安心でした。また、取引ツールに関しても高性能だったのでとても嬉しかったです。そして、取引手数料についても無料だったので良かったです。また、スプレッドに関しても狭かったので安心することができました。ただ、少額取引についてはできなかったので少し残念でした。
みまりさん
★★★★★
「DMM FX」は、約定力の高さがまず気に入っています。注文がスムーズに通るので狙っているポイントでの注文が通るのでストレスがありません。またスプレッドも比較的狭いため、短期間でのトレードも不利になりません。それに取引画面も分かりやすいように工夫されているので、トレードがしやすいです。それと出金とクイック入金の手数料が無料なのも良いです。
筋肉バカさん
★★★★☆
様々なところから上手くいけば稼げるといったような話のあるFXですが、結果として事前にそれ相応の知識を備えておくことは必ず必要となります。 デモトレードなどで経験を積み、安易な考えで、始めることは避けたほうが良いです。 必ず儲かるといった物ではなく、リスクも伴う事から慎重に判断し、取り組むことをオススメいたします。
もものんさん
★★★★★
DMMでは、安全性が重要視されています。加えて約定力もそうです。ツールなども極めて分かりやすい、ということもあって、初めて利用する人から上級者までしっかりとした使い方ができるようなものであるといえるでしょう。実にバランスのよい業者であるといえるでしょう。
マロンさん
★★★★★
コロナショックのタイミングで通貨分散の大切さを認識しFXも始めました。基本的には株の売買が中心のためドル円の中期トレードのみですが、ドル円に関しては取引レートや手数料が非常に抑えられており非常に良いサービスと感じました。一般的なチャート分析ツールは直感的に使いやすくfx初心者の私でも問題なく売買できております。
きちさん
★★★★☆
DMM FXが扱っている商品はメインとなる通貨が多く、いわゆる先進国やアジア圏内の通貨はあまりないように感じます。 その分、メジャーな通貨が多く、情報の把握や、経済イベントの際のスプレッドの拡大を事前に知ることが出来るので 初心者の方には比較的優しい商品が多いのかなと思います。
カマボコさん
★★★★☆
長期保有でスワップポイントを稼ぎたいトレーダーや、CFD取引もしたいというトレーダーには大変むいているとおもいます。むいてないのは、自動売買派のトレーダーや、指標トレードを行うトレーダーとか、自分で相場展望を考察できない初心者トレーダーなどだとおもいます。
明希さん
★★★★☆
まず、FX取引をスマートフォンでしっかりとすることができたので安心でした。また、取引ツールに関しても高性能だったのでとても嬉しかったです。そして、取引手数料についても無料だったので良かったです。また、スプレッドに関しても狭かったので安心することができました。ただ、少額取引についてはできなかったので少し残念でした。
サトッチさん
★★☆☆☆
「DMM FX」は、約定力の高さがまず気に入っています。注文がスムーズに通るので狙っているポイントでの注文が通るのでストレスがありません。またスプレッドも比較的狭いため、短期間でのトレードも不利になりません。それに取引画面も分かりやすいように工夫されているので、トレードがしやすいです。それと出金とクイック入金の手数料が無料なのも良いです。
Sashihaiさん
★★★★☆
様々なところから上手くいけば稼げるといったような話のあるFXですが、結果として事前にそれ相応の知識を備えておくことは必ず必要となります。 デモトレードなどで経験を積み、安易な考えで、始めることは避けたほうが良いです。 必ず儲かるといった物ではなく、リスクも伴う事から慎重に判断し、取り組むことをオススメいたします。
サカイさん
★★★★☆
DMMでは、安全性が重要視されています。加えて約定力もそうです。ツールなども極めて分かりやすい、ということもあって、初めて利用する人から上級者までしっかりとした使い方ができるようなものであるといえるでしょう。実にバランスのよい業者であるといえるでしょう。
DMM FXの取扱通貨
DMM FXの取扱通貨は米ドル/円など合計20通貨ペアです。
他のFX会社と比べるとやや少ないですが、スプレッドの狭さやスワップポイントの高さはトップクラスです。
各通貨ペアの詳細は以下の通りです。
通貨ペア | スプレッド | スワップ | 最小取引単位 | ||
---|---|---|---|---|---|
買い | 売り | ||||
米ドル/円 | USD/JPY | 0.2銭 | 6 | -9 | 10000 |
ユーロ/円 | EUR/JPY | 0.5銭 | -7 | 4 | 10000 |
英ポンド/円 | GBP/JPY | 1銭 | 10 | -13 | 10000 |
豪ドル/円 | AUD/JPY | 0.7銭 | 5 | -8 | 10000 |
ユーロ/米ドル | EUR/USD | 0.4pips | -19 | 16 | 10000 |
豪ドル/米ドル | AUD/USD | 0.9pips | -4 | 1 | 10000 |
カナダドル/円 | CAD/JPY | 1.7銭 | 1 | -4 | 10000 |
スイスフラン/円 | CHF/JPY | 1.8銭 | -13 | 10 | 10000 |
ユーロ/豪ドル | EUR/AUD | 1.5pips | -23 | 20 | 10000 |
ユーロ/スイスフラン | EUR/CHF | 1.8pips | 5 | -8 | 10000 |
ユーロ/英ポンド | EUR/GBP | 1pips | -14 | 11 | 10000 |
ユーロ/ニュージーランドドル | EUR/NZD | 3.5pips | -20 | 17 | 10000 |
英ポンド/豪ドル | GBP/AUD | 1.6pips | -11 | 8 | 10000 |
英ポンド/スイスフラン | GBP/CHF | 2.8pips | 16 | -19 | 10000 |
英ポンド/米ドル | GBP/USD | 1pips | -5 | 2 | 10000 |
ニュージーランドドル/円 | NZD/JPY | 1.2銭 | 5 | -8 | 10000 |
ニュージーランドドル/米ドル | NZD/USD | 1.6pips | 1 | -4 | 10000 |
米ドル/カナダドル | USD/CAD | 1.8pips | 4 | -16 | 10000 |
米ドル/スイスフラン | USD/CHF | 1.6pips | 20 | -23 | 10000 |
南アフリカランド/円 | ZAR/JPY | 1銭 | 6 | -9 | 10000 |
※2020年8月3日現在

鈴木拓也さん
株式会社フィンテラス代表取締役
裁量取引では主に「DMM FX」と「GMOクリック証券」を利用しています。裁量取引では売買回数が多くなることから、売買手数料にあたるスプレッドが低い会社を選んでいます。両社とも、スプレッドが業界最狭水準であることや、レートの安定性が高い点が強みです。
取引ツール
DMM FXの取引ツールは、PC版が「DMMFX PLUS」と「DMMFX STANDARD」、スマホ版が「スマホアプリ DMMFX」とダウンロード不要の「DMMFX for smart phone」の合計4種類です。
それぞれの特徴を紹介しましょう。
DMMFX PLUS
「DMMFX PLUS」はPCで使えるDMMFXの2つのツールのうちの1つです。
チャートを確認できるのはもちろん、1画面で経済指標の確認やニュースのチェック、トレードまで全てできる優れたツールです。
レイアウトの変更やチャート上にオリジナルの機能を追加することもできるので、中級者~上級者でも満足できるツールになっています。
対応ブラウザ
DMMFX PLUSの対応ブラウザは以下の通りです。
- macOS
-
Google Chrome
Firefox
Safari - Windows 8.1
-
Internet Explorer11
Google Chrome
Firefox - Windows 10
-
Internet Explorer11
Google Chrome
Firefox
Microsoft Edge
DMMFX STANDARD
「DMMFX STANDARD」は「DMMFX PLUS」よりもシンプルなPC用のツールです。
チャートと注文の2つの機能があり、シンプルな操作画面なのでFX初心者でも簡単に使うことができます。

対応ブラウザ
DMMFX STANDARDの対応ブラウザは以下の通りです。
- macOS
-
Google Chrome
Firefox
Safari - Windows 8.1
-
Internet Explorer11
Google Chrome
Firefox - Windows 10
-
Internet Explorer11
Google Chrome
Firefox
Microsoft Edge
スマホアプリ DMM FX
スマホアプリ 「DMM FX」はiPhoneでもAndroidでも使える取引ツールです。
直感的な操作ができるのが初心者にも優しいおすすめのFXアプリです。
最大4通貨ペアのチャートの表示や、便利なテクニカルツールなど、スマホアプリでありながらPC版にも匹敵する機能を持っているのが特徴です。
DMM FXのスマホアプリに関してもっと知りたいならこちらの記事がおすすめです。
DMM FXで利用できるスマホアプリを紹介!
DMMFX for smart phone
「DMMFX for smart phone」はダウンロードせずに使えるスマホ用の取引ツールです。
スマホアプリ「DMM FX」と同じくiPhoneでもAndroidにも対応しており、スマートフォンのブラウザからアクセスすればすぐに使うことができます。

ポイント制度
DMM FXでは「取引応援ポイントサービス」という、取引量に応じてポイントが付与されるポイントサービスを行なっています。
ポイントランクや通貨ペアによって付与されるポイントは異なりますが、10000通貨ごとに1ポイントから4ポイントが付与されます。取引回数の多いデイトレードやスキャルピングならすぐにポイントが貯まるので、取引以外でも利益を出すことができるでしょう。
貯まったポイントは1,000ポイントから現金に交換できる、お得なポイントサービスです。

DMM FXのサポート体制
DMM FXでは、営業日ならば24時間電話やメールでの問い合わせに対応しています。
FXは株とは異なり24時間取引できるので、入出金などの急なトラブルでいつでも問い合わせできるのは初心者には嬉しいポイントです。
また、DMM FXではLINEによるサポートの対応も行なっているので、気軽に問い合わせができるのもDMM FXのおすすめポイントの1つです。
入出金
DMM FXの入出金の概要は以下のようになっています。
入金
- クイック入金
-
クイック入金はインターネットバンキングを使った入金であり、入金後即時口座に反映されます。
入金手数料はDMM FX負担です。
- 振込入金
-
振込入金は銀行窓口やATM等から振り込む通常の入金であり、口座への反映はDMM FX側での確認後となるため、反映に時間がかかる場合があります。
振込手数料は自己負担となるため、クイック入金がおすすめでしょう。
出金
DMM FXでの出金は、出金申請後に指定の銀行口座への出金となります。
DMM FXでは平日の15時までの出金申請であれば次の日には出金されるので、急な出金の必要があってもすぐに出金できるのが便利です。
キャンペーン
DMM FXでは現在、新規口座開設と条件達成で20,000円キャッシュバックするキャンペーンを実施しています。
さらに当サイトからの申し込みでは、取引1回で4,000円をキャッシュバックするキャンペーンも行なっています。

DMM FXのおすすめポイントと口コミ
・スプレッドの安さ
DMM FXの米ドル/円におけるスプレッドは、業界最安水準の0.2銭で原則固定されるほど狭いことが特徴だ。
他の通貨ペアにおいてもスプレッドが狭いため、取引コストを安くおさえられる。
また早朝や経済指標が発表されたときなど、スプレッドの安定性が求められるタイミングでも比較的広がりにくい。
さらに、米ドル/円のスプレッドを期間限定で「0.1」に縮小するキャンペーンなどを定期的に行っていることも大きな魅力だ。

スプレッドの狭さ業界でも最狭水準であり、高いロットで取引をする人にとって嬉しい
・ツールの使いやすさ
DMM FXではFXトレード専用のスマートフォンアプリ「スマートフォンアプリDMM FX」が用意されている。
パソコンでFX取引する際の機能と並ぶほど利便性が高いアプリだ。
さらに事前に設定したレートに到達すると、スマートフォンで通知が確認できる「ポップアップ機能」も兼ね備えている。
スマートフォンをメインの取引に考えている方にはおすすめのツールだろう。


アプリ1つで豊富なニュースが読める点やチャート確認が簡単にできる等、優秀な機能がそろっていて使いやすい
・安心のサポート体制
一般的なFX会社では電話やお問い合わせフォームを利用して質問ができることが多い。
だが、DMM FXではLINEの友達登録をしておくと、普段理利用しているLINEから問い合わせが可能だ。
FXに関する疑問をいつでも手軽に聞けるため、FX初心者であればぜひ活用してほしい。
またLINEはメールアドレスなどの個人情報が必要ないので、安心して利用できることも嬉しいポイントだろう。

「DMM FX」は、まず一番のメリットはサポート体制が手厚いことです。メールだけでなく電話やLINEからでも問い合わせができる体制がありますので、他社よりもサポート体制ではより手厚いと感じる
口コミでわかるDMM FXのメリット・デメリット
メリット
- FX口座数 NO.1
- スプレッドが業界最狭水準
- 取引に応じてポイントがつく
- デモトレードで取引の体験ができる
FX口座数 NO.1
DMM FXは2020年1月時点でFX口座数が国内第1位(*1)であり、今最も勢いのあるFX会社である。ユーザーから取引ツールの改善要望を積極的に取り入れ、日々進化しているため、選ばれ続けている。
スプレッドが業界最狭水準
DMM FXはスプレッドが業界最狭水準である。マイナーなスプレッドに関しても低コストで取引できるため、非常に優秀である。
取引に応じてポイントがつく
DMM FXには、1ポイント=1円で交換できる「取引応援ポイントサービス」が用意されている。取引実績に応じて、3つのポイントランクが設定されており、最大3倍の取引応援ポイントが付与される。デイトレなど取引回数の多いトレードをする人の場合、取引の利益だけでなくこの「取引応援ポイント」でも月に数千円〜数万円もらえるのが嬉しい。
デモトレードで取引の体験ができる
DMM FXには、デモトレードがあり、実際の取引を体験ができます。 デモトレードで使われるツールは、口座開設後に実際に使用するツールと同じものが搭載されていますので、しっかりと練習をしておけば、稼げる確率も高まります。


有名な会社なのでチャレンジしやすい上に、チャートが一番見やすくて使いやすかった

ドル円のスプレッドが原則固定で0.2円など全体的にスプレッドが狭いの特徴である

取引するたびポイントが溜まって嬉しい

私はデモトレードで取引のイロハを学んだ後に、口座開設をしました。その後の実際のトレードもスムーズに行えて、助かっています。
デメリット
- 取引単位が1万通貨以上
- トルコリラ、メキシコペソの取り扱いがない
- スキャルピング禁止

取引単位が1万通貨からなので、始めるには約5万円が必要である

DMM FXが扱っている商品はメインとなる通貨が多く、いわゆる先進国やアジア圏内の通貨はあまりないように感じる

スキャルピングが禁止なので、何度も取引を繰り返し行うことができない
DMM FXはこんな人におすすめ
- 安全性の高いFX会社で取引したい人
- デモトレードがあるFX会社で試してから始めたい人
- デザイン性に優れているツールを使いたい人
- 約定力が高いFX会社で取引したい人
- 安心のサポート体制があるFX会社で始めたい人
DMM FXは人気NO.1のFX口座であり、スプレッド・スワップに関しても業界最高基準である。初心者の方はデモトレードをうまく活用し、取引の練習ができるのでおすすめである。 もしものことがあった場合でも24時間LINEによるサポートが手厚いので、安心して取引に望めます。
為替ニュース・セミナー
ニュース・セミナー | ||
---|---|---|
ニュース | ニュース配信社数 | |
3社 | ||
グローバルインフォ | FX-wave | |
◯ | × | |
Market Win24 | ダウ・ジョーンズ | |
× | × | |
ロイター | 日本証券新聞 | |
× | × | |
時事通信 | フィスコライブコメント | |
◯ | × | |
その他独自のニュース | ||
× | ||
セミナー | オンラインセミナー・Webセミナー | |
× | ||
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
× |
DMM FXの会社情報
- DMM FX
- 登録番号
- 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号 商品先物取引業者
- 代表者
- 谷川 龍二
- 電話番号
- 03-3517-3280
- 本社
- 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階
- 資本金
- 98億円
- 自己資本規制比率
- 569.2%(2020/6/30)
- 証拠金の信託保全先
- 日証金信託銀行、SMBC信託銀行、FXクリアリング信託株式会社
- 当社について
- https://fx.dmm.com/

公式サイト
・株式会社フィンテラス(https://finteras.co.jp)
・元メガバンク為替ディーラーが教えるFX初心者講座 (https://fx-megabank.com)