FXブロードネットは、スプレッドの狭さやFX自動売買「トラッキングトレード」が魅力のFX会社だ。
ここでは、FXブロードネットの詳細な情報を紹介していこう。
取扱通貨ペア
FXブロードネットの取扱通貨ペアは24種類と、国内FX会社としては並程度の取扱数だ。
すべての通貨ペアで取引手数料が無料であり、スプレッドも狭く抑えられているため、取引コストを抑えて取引することができる。
各通貨ペアの詳細は以下の通りだ。
通貨ペア | スプレッド | スワップ | 最小取引単位 | ||
---|---|---|---|---|---|
買い | 売り | ||||
米ドル/円 | USD/JPY | 0.2銭 | 4 | -40 | 1,000 |
ユーロ/円 | EUR/JPY | 0.5銭 | -35 | 1 | 1,000 |
英ポンド/円 | GBP/JPY | 1.0銭 | 1 | -36 | 1,000 |
豪ドル/円 | AUD/JPY | 0.6銭 | 1 | -38 | 1,000 |
NZドル/円 | NZD/JPY | 1.3銭 | 1 | -37 | 1,000 |
カナダドル/円 | CAD/JPY | 4.8銭 | 1 | -36 | 1,000 |
スイスフラン/円 | CHF/JPY | 3.8銭 | -28 | 0 | 1,000 |
南アフリカランド/円 | ZAR/JPY | 1.64銭 | 40 | -160 | 10,000 |
ユーロ/米ドル | EUR/USD | 0.5pips | -39 | 5 | 1,000 |
英ポンド/米ドル | GBP/USD | 2.6pips | -31 | 0 | 1,000 |
豪ドル/米ドル | AUD/USD | 1.9pips | 2 | -34 | 1,000 |
NZドル/米ドル | NZD/USD | 2.7pips | 0 | -31 | 1,000 |
NZドル/米ドル | NZD/USD | 2.7pips | 0 | -31 | 1,000 |
米ドル/カナダドル | USD/CAD | 3.9pips | -16 | 0 | 1,000 |
米ドル/スイスフラン | USD/CHF | 2.8pips | 1 | -30 | 1,000 |
ユーロ/英ポンド | EUR/GBP | 2.9pips | -22 | 10 | 1,000 |
ユーロ/豪ドル | EUR/AUD | 6.8pips | -42 | 20 | 1,000 |
ユーロ/NZドル | EUR/NZD | 8.2pips | -27 | 3 | 1,000 |
ユーロ/カナダドル | EUR/CAD | 4.9pips | -38 | 1 | 1,000 |
ユーロ/スイスフラン | EUR/CHF | 2.8pips | 5 | -45 | 1,000 |
英ポンド/豪ドル | GBP/AUD | 7.6pips | -26 | 3 | 1,000 |
英ポンドNZドル | GBP/NZD | 12.1pips | -29pips | 5 | 1,000 |
英ポンド/スイスフラン | GBP/CHF | 6.3pips | 0 | -34 | 1,000 |
豪ドル/NZドル | AUD/NZD | 7.1pips | 1 | -22 | 1,000 |
豪ドル/スイスフラン | AUD/CHF | 3.7pips | 11 | -51 | 1,000 |
※2020年9月29日現在
※スワップは10,000通貨単位
※南アフリカランド/円 (ZAR/JPY) のみ10万通貨単位のスワップ
取引ツール
FXブロードネットの主な取引ツールは以下の4種類だ。
- PC版:「FXブロードネット Trader」「FXブロードネット ブラウザ版」
- スマートフォン版アプリ:「FXブロードネット for iPhone」「FXブロードネット for Android」
それぞれの特徴を紹介しよう。
FXブロードネット Trader
FXブロードネットの「FXブロードネット」は、PCでダウンロードして使う高機能のFX取引ツールだ。
FXブロードネットではFX自体の分析はもちろん、自分の取引実績の分析もできるのが独自の特徴だ。マーケットが閉まっている土日などに自分の取引を見返すことができるので、知らない間にポジションの取り方が偏っていないか、など振り返ることができるのが、「FXブロードネット Trader」の特長だろう。
WindowsはもちろんMacにも対応しているのが、Macユーザーには嬉しいポイントだろう。
対応OS
- Windows 8.1、Windows 10
- macOS 10.12以上
FXブロードネット ブラウザ版
FXブロードネットの「FXブロードネット ブラウザ版」は、インストール不要のFX取引ツールだ。
Webブラウザ版のFXツールとしては珍しくレイアウトのカスタマイズを行うことも可能なのが特徴だ。後で紹介する自動売買「トラッキングトレード」にも対応しており、シンプルな構成にしては高機能な取引ツールであると言えるだろう。
対応ブラウザ
- Windows 8.1、Windows 10
- macOS 10.12以上
Internet Explorer 11、Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome
Safari6以上
FXブロードネット for iPhone・FXブロードネット for Android
FXブロードネットのスマートフォンアプリ「FXブロードネット for iPhone」および「FXブロードネット for Android」は、注文機能の豊富さや12種類ものテクニカル指標によって、PC版と遜色ない機能を集約したFX取引用アプリだ。
高機能でありながら1つ1つの画面はシンプルな構成であるため、操作性も悪くない。
また特定のレートに達した際に通知する機能などもあり、利便性も高いツールだ。
利用環境
- Android OS : Android 4.0以上
- iOS : iOS 7.0以降
自動売買注文「トラッキングトレード」
FXブロードネットの1番の特徴とも言えるのが、自動売買注文の「トラッキングトレード」だ。
トラッキングトレードは、自動売買としてはシンプルなロジックの「リピート系」の自動売買注文であり、2014年10月15日から2020年4月30日までの実績で81.2%が利益を出しているという優れものだ。
自分でプログラムを組む必要がなく、簡単な設定で始められることから、FX初心者でも自動売買を始めやすいのがメリットだ。自動売買を試してみるために、FXブロードネットのトラッキングトレードを使ってみるのはありだろう。
サポート体制
電話でのお問い合わせ
FXブロードネットでは、平日の9時から17時の間のみ電話での問い合わせに対応している。
近年は24時間電話での問い合わせに対応しているFX会社も増えているので、FXブロードネットのサポート体制はとりわけ手厚いというわけでは無い。
メールでのお問い合わせ
FXブロードネットではメールでの問い合わせにも対応している。
ただし、回答には時間がかかることもあるので、すぐに対応してほしい場合は電話での問い合わせがいいだろう。
入出金
FXブロードネットにおける入出金の概要は以下のとおりだ。
入金
- クイック入金
- マッチング入金
FXブロードネットのクイック入金は、土日を含む365日24時間振込が可能な入金サービスだ。
クイック入金であれば振込手数料が無料であり、FX口座へもほぼ即時に反映されるので、入金の際にはクイック入金がおすすめだ。
ただし、FXブロードネットのクイック入金で利用できる銀行は三菱UFJ銀行や三井住友銀行などの12行のみのため、自分の持っている銀行口座が対応しているかどうかはチェックしておくと良いだろう。
FXブロードネットのマッチング入金とは、専用の振込口座に銀行窓口やATMなどから振込する入金方法だ。
通常の振込入金の場合、入金手数料は自己負担となるので注意が必要だ。
出金
FXブロードネットの出金では、営業日の17時までに出金依頼をすると、原則翌営業日に出金される。17時以降の出金依頼分については翌々営業日の出金となる。
なお、出金手数料はFXブロードネットが負担するため無料である。
キャンペーン
FXブロードネットでは現在、新規FX口座開設と条件達成で最大20,000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施している。